タックルと道具

スポンサーリンク
タックルと道具

【自作ワーム】耐震ジェルマットワームの実釣

耐震ジェルマットでワームを作ったのでそれを使って釣りをしてきました。魚のサイズは10cm程を中心とした豆アジです。果たして、自作ワームで釣れるのでしょうか。
タックルと道具

【自作ワーム】耐震ジェルマットでアジ・メバルワーム

ワームって結構いい値段がするし、アタリが多い日はそれなりにボロボロになって消費します。アジ・メバル等のワームって作れるのでしょうか。そのヒントが100均にありました。耐震ジェルマットでアジ・メバルワームを作ります。
ライトゲーム

タングステンジグヘッドの作り方

アジ・メバル・ライトゲーム用にタングステンジグヘッドを使ってみたいけど、近くに売っていなかったので作りました。自作に必要なものと作り方を載せましたので参考になればと思います。 タングステンジグヘッドの作り方 ハンダを使ってタン...
ライトゲーム

ガン玉自作ジグヘッド(アジ・メバル用)

ガン玉を使って、アジ・メバル用にジグヘッドを作りました。自作ジグヘッドは既製品にはない自由な組み合わせを作れる他、一個あたりの価格を抑えられることも魅力の一つ。自分で作ったジグヘッドを試す楽しみが増えて、釣りに対して思考の幅が広がります。
タックルと道具

18フリームスLT3000をセルフオーバーホール

転んでリールを泥にぶっこんでしまったので、オーバーホールをしてみました。分解工程を記録してあります。マグシールを失うことになりましたが、中身がきれいになって満足です。
タックルと道具

スピニングリールの価格と中身を展開図から見る

スピニングリールの価格とその中身を一覧表にしてみました。普段ここまで中身は見ないと思うので見てみてください。何かの参考になればと思います。
タックルと道具

リールの型式と番手と対象魚種と糸巻き量の読み方

スピニングリールの型式の読み方と番手と対象魚種と糸巻量を表にしてみました。
タックルと道具

リールのボールベアリングってどこに入っているの?

スピニングリールのボールベアリングがどこに入っているのか気になったので、SHIMANOとDAIWAのリール展開図と部品表から調べました。新しいリールを買う際の参考の一つとし見てみてください。
タックルと道具

エステルラインとPEラインを川越水上公園で試してみる-感想編-

エステルラインとPEラインの試験釣行の感想と結果です。結果的には両方共よかったのですが、エステルが思ったより良く楽しかったので今後の管釣りで採用となりました。釣行記もありますのでよかったら見てみて下さい。
タックルと道具

スプーンの重さの決め方

私なりのスプーンの重さの決め方です。皆様はどのように決めているのでしょうか?初めての方に参考になればと思います。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました