材料
- 真鯛の刺し身(スズキ、ヒラメ、サーモン等)
- 好みの葉っぱ(リーフベビーリーフ、レタス、バジル等)
- オリーブオイル × 大さじ2 ★
- レモン汁 × 小さじ1 ★
- 塩 × 適量 ★
- コショウ × 適量 ★
魚は刺し身でも柵でもどちらでも大丈夫です。
★はソース用の材料です。
薄く切った魚や肉をオリーブオイル等をかけて食べる料理のことをカルパッチョといいます。
調理
真鯛を刺し身にする
今回は柵を使用します。
薄めに切るのがポイント。
野菜と一緒に食べる時に薄いと口当たりが良いです。
皿に並べて飾り付けをする
見栄え良くならべます。鯛の身のピンク色はとてもきれいです。
ここにベビーリーフやバジルなどお好みの葉っぱの野菜で飾り付けをします。
ソースを作る
★の材料を使用します。
オリーブオイルとレモンをベースにしたオイルに、醤油(写真上)と塩コショウ(写真下)でソースを作りました。
それぞれオリーブオイルは大さじ2、レモンは小さじ1です。
そこに醤油は小さじ1、塩コショウは好みの味になるよう適量入れます。
どちらのソースも美味しかったのですが、塩コショウの方がそれっぽくておすすめです。
完成!
とっても簡単カルパッチョの完成です!
刺し身をワサビ醤油で食べるのも美味しいですが、たまには気分を変えてちょっとオシャレに食べるのも悪くありません。
とても簡単ですので、白身の魚が手に入ったら作ってみてはどうでしょうか。
コメント