管釣りシーズンインはFF川越からスタート

フィッシングフィールド川越 管釣り(トラウト)釣行記
フィッシングフィールド川越

9月下旬。
関東は気温が下がってきており季節は秋になりました。いよいよ管釣りがシーズンインです。FF川越がオープンしたので朝の3時間釣行に行ってきました。

釣行記録

  • ニジマス × 5匹

朝10時までの釣行です。
釣れるポイントとそうでないポイントでかなり差があるように感じました。
午後はわかりませんが、全体的にはそんなに釣れていなかったような気がします。そんな中でも5匹取れたので良しとします。久々のマスの引きが楽しめました。

天気は曇り、風はたまに軽く服程度で釣はしやすい環境でした。

久々の管釣りはFF川越

FF川越看板

涼しくなり管釣りがシーズンインしました。
まずは9/26にオープンしたFF川越で釣りをします。

FFのおばちゃん曰く、昨日オープンしたばかりでコンディションが良いとは言えず、上手な人でも3時間で10匹くらいの状態だよと教えてもらいました。
果たして今日はどうなるのか。

FF名物のにゃんこ
FF名物のにゃんこ

FFのにゃんこがおはようございます。
写真では1匹ですが、猫が増えていました。
どうやら生まれた模様。元気に走り回ったり、釣れた人にくれよと言わんばかりに近寄ったりと、いつものかわいい風景が見られました。

今日はムカイのソリッドファクトリーを使ってみる

ムカイソリッドファクトリー140
ムカイソリッドファクトリー140

今日は新調したロッド「ムカイ ソリッドファクトリー」を使っていきます。鱒レンジャーと同じグラスソリッドのロッドです。

投げる時は先調子、魚がかかると強いバットでグイグイ引き寄せることができます。

ロッドのアタリの出方はぼやけた感じで、穂先が軽く動く程度アタリだと手元に全然伝わってこないので、づかない事もあります。

振ってみると思ったよりも軽く、扱いやすいロッドでした。鱒レンジャーよりも使いやすい印象です。

朝一はいつもの場所が爆釣れ

入って左側の様子
入って左側の様子
入って右側の様子
入って右側の様子

水面にはいくつか魚の波紋が出ており、朝一はちょっとくらいなら釣れそうな雰囲気です。
入って左側の小島があるところに近い先行者の方々がいいペースで釣り始めました。

久々のニジマス
久々のニジマス

そそくさと準備をして、カラシ色のスプーンをセットして表層を引いてくると数投目でヒットしました。
ちっちゃいけど、久々のニジマスです。

その後はちっちゃいアタリが数回あるのみで、私の釣座からは魚の反応が消えていきました。

水車が回り始めて流れがでる

水車が回り始めた
水車が回り始めた

水車が回り始めて池に流れが作られ始めました。
私の印象だと、水車が回り始めてある程度の時間が立つまでは、その周りでは魚の反応が薄い気がしています。

そして、私の前はアタリがほぼでず。
朝よく釣れている場所では、朝一ほどの爆発力はないもののある程度釣れていいるようでした。

沈めたり、早巻きしてみたりするも何も反応がありません。さてどうしよう。

反応があっても単発

つぶあんで2匹目
つぶあんで2匹目

しばらくして、スプーンに反応が無いためプラグに変更します。

沈めてからのデッドスローで何とか2匹目をキャッチ。
その後はしばらくアタリは途絶えました。

ムカイザンムつぶあん
ムカイザンムつぶあん

投げたプラグはムカイのつぶあんです。
デッドスローでもお尻をフリフリしていい動きをします。

今までやってきて感じるのが、この形のプラグって釣れる気がします。私は初めて投げましたが、釣れている人のルアーを見ていると、プラグの場合大体この形をしているような気がします。今シーズンから取り入れたので、そのへんを検証していけたらと思っています。

皮一枚フックで3匹目
皮一枚フックで3匹目

30分程度反応のない状態が続きましたが、いつもの事なので構わずルアーを投げていきます。そうするとたまに反応してくれる魚が現れます。

口の皮1枚にフックが刺さった状態で3匹目が釣れました。暴れてもロッドがショックを吸収してくれたためバラすことなく取れた1匹です。

釣ると寄ってくるにゃんこ
釣ると寄ってくるにゃんこ

ランディング中に何か気配を感じたので横を見ると猫ちゃんでした。さっきまでは触ろうとすると逃げるくせにこういう時だけ近づいてきますかわいい。

放流で何とか1匹追加

4匹目
4匹目

渋い状態が続く中、放流タイムがありました。
放流後ちょっとすると、放流に近かった人とその周辺にアタリが出始めました。

私のところはすぐには何も起こりません。
が、しばらくすると私の周辺にも魚が入ってきました。

追ってくるも食わずが数回確認でき、粘って粘って着水とほぼ同時食いの4匹目をゲットしました。そしてまたもや反応がなくなります。

終わり間際に5匹目をゲット

終了間際の1匹は嬉しい
終了間際の1匹は嬉しい

4匹目を釣ってから1時間半が経過します。

この時間を如何に耐えて次の1匹に備えるかなのですが、反応がないってやっぱり辛いっす。

時間が迫ってきたので後1匹が欲しいところです。
終了が近づくにつれて、表層に魚が増えてきたことに気が付きました。おそらくですが、放流魚が群れをなして回遊をしていたのではないかと思います。多分。
それが回ってきたのです。

食わないけどチェイスあり。
食ったけど全くアタリが出ないことも1回ほど。
表層なので見えるんです。

追っては来ているので興味はあるようです。少しでも長い時間スプーンを泳がせて反応を得られるように0.8gのスプーンにチェンジして魚の反応を試します。

これが功を奏し、何とかラストの5匹目をゲットできました。

まとめ

最後は釣って終わるといういい形で納竿することができました。

終始曇り空で、時々水面にさざ波がでる天気で、釣り人的にはやりやすい日だったと思います。しかし、魚たちの活性が上がるような感じでは無い午前でした。
10時頃に魚が群れで浮いていたのを見ると、もしかしたら午後はもう少し釣れたのかな?わかりませんが。

天候の変化があれば、もう少し違う展開になったのかなとも思いますが、自然のことなのでこちらがそれに合わせるしかありません。仕方なし。

私の釣座からは、アタリが単発で続かなかったのはきつかったです。

そんな渋い中でも何となく釣れたし、久々のニジマスの引きを楽しめました。これからが面白くなっていく時期ですので、時間を見計らって管釣りを楽しんでいきたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました